【すぐ真似できる】YMYLジャンルも制す「ドメパ式キーワード選定」
- ラッコキーワードでキーワード抜き出し
- キーワードプランナーで検索数調査
- 「100~1000」のキーワードでライバル記事確認
このやり方では全然足りません。
キーワードプランナーで需要を調査しても、検索上位表示できてないブロガーさんが多いのではないでしょうか?
ネット記事でよくある先ほどのキーワード選定。
実は私も2020年まではこのやり方で選定していました。
しかし、2020年以降このキーワード選定が通用しなくなったんです。
「いや、このやり方でも上がってるよ!」という人もいるかもしれません。
ですが、上記の方法は完全に運に頼ったやり方です。
選定したキーワードが運良く当たっていれば上位表示できますし、外れてしまえば上位表示できません。
当コンテンツはそんな運要素が大きいありきたりなキーワード選定から、一歩踏み出すコンテンツです。
どうでもいいキーワードで3万PVの悲劇
検索上位を取るだけなら、ぶっちゃけ簡単です。
なぜなら、アフィリエイトの商品がないキーワードで、ガンガン記事を書いていけばいいだけだから。
上記は野球ブログですが、1位を取るだけならこんな感じで簡単にできます。
でも、稼げないんです。
月3万PVでも稼げる金額は1万円以下。
そして、Googleアップデートで撃沈して、PVが10分の1になる可能性もあります。
すると、収益は1,000円です。
15万PVのブログが消えた
2020年5月まで1日3000PVは軽く超えていたブログがありました。
Goroプロジェクトというブログで、副業と投資を中心にしつつ、エンタメ系や野球関連の記事もあったので、完全な雑記ブログです。
しかし、そのブログが突然1日300PVに落ちました。
2020年5月5日の話です。
厳密には5月3日ぐらいから徐々に下がり始めて、5月5日にガクンと落ちました。
この時に私は確信したんです。
「収益性の高いキーワードを取っていかないとブログで稼ぎ続けることはできない」と。
収益性が高いキーワードで上位表示するにはこれまでのキーワード選定では物足りないことに気づきました。
ここから生まれたのが「ドメパ式キーワード選定」です。
ちなみに、「ドメパ」はドメインパワーの略です。
YMYL(投資)ジャンルでも下記のような順位になっています。(2022年3月データ)
検索1位になっていなくても、それなりのクリック数がありますよね。
投資ジャンルでPVが取れれば、当然それなりに稼げます。
ドメパ選定式キーワード選定は相手が強いところで上位を狙う
「100万円 稼ぐ」からの10PVと「休日 趣味」の1000PVでは「100万円 稼ぐ」の収益性が高いです。
厳密には上位表示できているかにもよりますが、キーワードの収益性は稼ぐ上で最重要。
「キーワードの収益性」と「ライバルの強さ」を掛け合わせて、ちょうどいいところを攻めいていくのがキーワード選定です。
- ラッコキーワードでキーワード抜き出し
- キーワードプランナーで検索数調査
- 「100~1000」のキーワードでライバル記事確認
この後の手順が収益性を大きく左右します。
上記のキーワード選定はやって当たり前で、稼ぐブロガーはこの作業の後を重要視しています。
当コンテンツのデメリットを最初にお話しします
当コンテンツはキーワード選定にこだわった内容になっています。
記事の書き方も解説していますが、ほぼキーワード選定です。
なので、ブログで稼ぐための他の要素に関しては基本的に解説していません。
【ブログで稼ぐ要素】
- キーワード選定
- 案件の選定
- セールスライティング
- 他のブログとの差別化
これらが揃って稼げるようになりますが、当コンテンツではキーワード選定と記事執筆の考え方に内容を集中させています。
この点がデメリットの1つ目です。
そして、2つ目のデメリットは当コンテンツに関するサポートがないことです。
動画が再生されないなどの動作不良に関しては対応致しますが、それ以外のサポートがないことをご了承ください。
このようなデメリットはありますが、キーワード選定に関しては深い内容になっています。
当コンテンツは文章だけでなく動画で解説してますので、その手順で進んでいただければ、作業できるようになっています。
コンテンツの内容
コンテンツ中心は動画です。
無駄な内容は省き、最短でできるようのコンテンツを作り込みました。
それでもボリューム感満載です。
【収録動画】
① ラッコキーワードとキーワードプランナーの正しい使い方(27分52秒)
② UberSuggestを使ったドメパ式キーワード選定の方法(21分20秒)
③ 検索上位を取る記事の構成と考え方(15分9秒)
④ 記事の考え方と記事構成について(19分42秒)
⑤ 被リンク対策で初心者ができること(テキストコンテンツ)
※ 購入者限定の特典被リンク贈呈(誰でもすぐできる条件あり)
③④に関しては内容が若干被っていたり矛盾した構成もありますが、「記事作成の方法に正解がない」とご理解ください。
考え方を複数提示してますので、ご自身に合うものを選択していただきたいです。
反対に、②までは明確なやり方があり、手順に沿ってやるだけで、他のブロガーよりも深いキーワード選定ができます。
今やネット上にキーワード選定の方法は広がり過ぎています。
初心者ブロガーがキーワードプランナーを使ってリサーチするなんて、私がブログを始めた2017年では考えられないことでした。
でも、今はキーワードプランナーが当たり前…
ブログの原則は「みんながやっていることは稼げない」です。
つまり、従来のキーワード選定では稼ぎにくくなっています。
従来の方法にほんの少しのプラスでいい
ただ、その従来の方法に「ほんの少しのプラス」をするだけで、ライバルと差別化できます。
一歩進んだキーワード選定の手順を知って、効率よく記事作成していきませんか?
キーワード的に絶対に勝てない100記事を量産した場合、かなりの時間が無駄になります。
おそらく半年〜1年ほど無駄になるでしょう。
検索上位記事が全くなかった場合、ブログのリタイアに繋がりかねません。
キーワード選定なしにブログで稼ぐのは困難です。
キーワード選定の効果が出るのは3ヶ月〜半年経った後のこと。
それまではなかなか検索上位になりません。
半年後にSearch Consoleを開いた時、全く上位表示がないのは苦痛です。
他の初心者ブロガーがまだやってないキーワード選定を知って、検索上位を勝ち取りましょう。